2007年10月21日

10/20大阪教室待望の新曲!

時間ないのでほんと要点だけの更新ですが;
安波節、本アッチャメーに続く三曲の課題曲は、なんと『かぎやで風節』でした!
自分にとって今一番の課題曲だから凄い嬉しいです!!
隣に座ってたさちちゃんとちっちゃく歓声あげて喜びました♪
ライブ後も終電まで二人で公園で必死にかぎやで風特訓。
すっごい楽しかったです♪人と練習するのって本当に勉強になりますね。
さちちゃんありがとう♪

語りたい事いっぱいだけど、続きはまた帰宅後に更新します!

今から琉フェス!行ってきます!




同じカテゴリー(三線)の記事
不覚!!!
不覚!!!(2007-12-20 05:01)

旅支度
旅支度(2007-12-03 22:08)

古典酔い?
古典酔い?(2007-11-26 01:35)

敬老会
敬老会(2007-11-20 05:00)


Posted by  さな at 13:04│Comments(6)三線
この記事へのコメント
さなさん、今日はです。
仕事に、唄三線に頑張ってますね。

若い時にしか、出来ない事があるから頑張って下さい。

沖縄は、良いなー
行く程に、帰って来たなーだから

琉球フェスタ楽しんでくださいなー
Posted by かず at 2007年10月21日 14:35
さなさん、良かったですね。
かぎやで風でしたか・・・予想的中。なんちゃって。
そろそろかなぁ、なんて勝手に予想立ててたんで、驚きました。
上手になっちゃいますね、また。
与那覇氏は、工工四使って、稽古されるんですか?
何はともあれ、流フェス楽しんでぇ~\(^o^)/
Posted by れいちぇる at 2007年10月21日 15:25
お疲れ様〜o(^-^)o
ほんとにうれしかったね〜♪♪
二人の願いが通じたのかなぁ?(笑)
でもその分もっと真剣にしないとね!
ハードルはもっと上がるけど、なんとかお稽古についていけるように一緒に頑張っていってねm(_ _)m
あたしも公園練習すごい勉強になったよ!!
またしてね(*^_^*)
Posted by さち at 2007年10月22日 00:22
かずさん、こんばんは!
ほんと、仕事と唄三線、が人生の大きな二本柱になりつつあります;
若い時にしか出来ない事、ですかー。確かにもし家庭があったりしたらこんなスケジュールで動いてる訳にはいきませんもんね;
悔いのないように頑張ります~♪
琉フェスもほんと楽しかったですよ~♪
来年は他の地域の(福岡・静岡)にも行ってみたいです!
Posted by  さな さな at 2007年10月23日 23:34
れいちぇるさん、こんばんは!
かぎやで風、予想的中でしたか~、すごいですね!
私は、「安里屋ユンタかかぎやで風かな…でも、かぎやで風だと何ヶ月越しのお稽古になるしなぁ…無理かなぁ」って色々考えてました。
まぁ半年位かかるかな、って教室で與那覇先生がおっしゃってました;
大阪教室では工工四使ってお稽古して下さるからまだいいのかもですね。沖縄では使わなかったりするらしいから、更に大変そうですもんね;

流フェスも楽しんできました!ありがとうございます♪
Posted by  さな さな at 2007年10月23日 23:38
さちちゃん、こんばんは!
ほんと、嬉しかったよね!!願いが通じたかはともかくね(笑)
ハードル、ほんっと上がりそうだけど、振り落とされないように頑張るから、びしばししごいてね!
公園練習、ぜひまた~♪ 来月はもう寒そうだけどね;
またメールするね♪
Posted by  さな さな at 2007年10月23日 23:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。